わかりやすいインテリアコーディネートの本 [インテリア]

インテリアコーディネーターとして活躍されている荒井詩万さんの本が発刊されたと聞いて読んでみました。

”今あるもので「あか抜けた」部屋になる。”です。

センス、お金、広さ、全部いらないとは興味あるあるです。

120A836F-BA43-4856-80DC-778F72130AB4.jpeg

読んでみてこれほど分かりやすいインテリアの指南書はないのでは?と思います。

コーディネーターが普段しているコーディネートをきちんとルールとして説明されています。

いろんな本を読んだりしますが、この本は明確に簡単にセンスアップできます。


本を開いて最初に目にする活字が”自分らしさはルールのあとにやってくる”

まず、ルールをきっちりしたうえで自分の個性を出していくという事です。


自分の家の中でこの本のルールに外れているなと思うところは直してみたりしました。

ちょっと気になっていたことがスッキリしました。


この本の前にこんまりさんお片付けの本を読み、実践して荒井詩万さんのこの本をよむといいと思います。

ほんの少しの飾る位置や数、色を変えるだけであか抜けます。

是非、読んで欲しい1冊です。そして実践して欲しい。

nice!(0)  コメント(0) 

ベルサイユのシャンデリア [インテリア]

1月に行ったベルサイユ宮殿

シャンデリアに付けられているタッセルを見るのも楽しみにしていました。

35年前に行った時はそんなことを気にもせずでしたが、タッセル教室の先生に教えてもらいしっかり見てきました。

83A9A989-24A8-481C-A5D7-68CA444CEFDB.jpegDA2B1F9E-A1B5-402A-A37C-1F4CE47C3FC2.jpegDDFC6624-5AEF-47D6-A77D-920A01B292C8.jpeg

各部屋に吊るされているシャンデリアですが、どうやってランプ(当時はキャンドルかな)の交換していたのかな?なんて思ったり、今なら脚立でOKじゃん!そんな思いが頭の片隅に居たのですが・・・

模型がありました。少しガラスの反射で見にくいけど、部屋の断面がコレ!

8757EFEE-1209-4919-9A4C-FED3937C10A6.jpeg


シャンデリアの上をずっと見て行くとロープを巻く仕組みになっているのがわかります。

当時はいろんな人が宮殿で働いていたのだろうなぁ・・・

他にも宮殿全体の模型もありました。

C8B3AC5A-6B7A-45C1-A765-B80C2649BCCC.jpegDF405659-3E21-4066-AF48-9CA420E18B99.jpeg


マリーアントワネットは「タッセルはケーキと同じくらい大切」と、とても愛していたそうです。

プチトリアノンでは本当にかわいいシャンデリアを飾るタッセルがありました。

5412EFBD-4576-43B2-9DF3-B34D6055FD6F.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

Hueスターターセット [インテリア]

フィリップスのHueスターターセットがわが家に届きました。

実はラインクローバーのツイートで当選したのです。

A1D97B75-F735-4A66-9F48-09239B25153A.jpeg

それ何?と思われる方は、「お使いのデバイスから簡単にライトを制御し、場面にふさわしいさまざまな雰囲気を作り出すパーソナル ワイヤレス照明です。世界で最も利用されているコネクテッド照明です。照明の使い方が変わります。」と書いてあります。電球はE26のソケットに取り付けて、ブリッジをWifiルーターに繋げばOK!


電球が3個ありましたので、とりあえず廊下とダイニングのマルセルワンダースのカンカンに取り付けてみました。

色が無限大に選べます。おもしろい。。。ピンクの照明もぜんぜん変じゃない。

25E42440-44CB-4B84-9E51-32AC77223C10.jpeg


通常の使い方は色温度や明るさを設定して、スマホやAIスピーカー(わが家はラインクローバー)から操作できるようにするのが主だと思います。設定しなくてもシーン別にすることもできます。

24D3E28B-E3DC-4445-A3E0-E06756FC3BE4.jpeg


映画や音楽に合わせて色が変わるのもそのうち試してみたい。

いちばん便利になったなと思うのが、ベッドに入ってから廊下の照明を消せる事。

犬が水を飲みに行きベッドに戻るまで、ベッドの中から操作できます。ぬくぬくを逃さないシステムです。

nice!(0)  コメント(0) 

インテリアコーディネーターの資格更新 [インテリア]

インテリアコーディネーターの資格は取得後5年ごとに更新しなくてはいけません。

A982D1ED-DE4C-4168-B326-10C7DCB9B367.jpeg

取得後15年たっていれば更新だけですが、それ以前だと研修をしないと更新はできません。

15年以上たっているので写真を貼って資格更新料を振り込めば完了!


ところでコーディネーターの資格試験は割に難しいものです。

建築の歴史、工法、部材名称や合成樹脂の用途や比重・・・かと思えば冷暖房のしくみ、電気系統の事、照明の照度や配光など、もちろんカーテンなどのファブリック、家具、間取り、人が建築物にかかわるすべてをまぁまぁの深さで勉強しないと合格しません。もしICの資格を取ろうと思うのなら、インテリア産業協会から出している参考書だけでなく、他の参考書をひととおり勉強し、過去問題をして間違ったところを再度勉強する。この繰り返しを間違いがなくなるまでする。最低3回は必須です。二次試験はひたすら図面、展開、パースといった実技を毎日1回書く。私が資格を取ろうと思ったのは40歳だったので若い人の3倍は勉強しなければと思って毎日仕事が終わり、食事も終わってから10時か11時ころから2時間くらい勉強していました。そのうちだんだん面白くなって早く勉強したいと思ったり・・・まぁそうは言っても毎日がむしゃらになるまではすこし助走時間が必要でしたけど・・・今となってはよい思い出です。人は何歳になっても勉強できるのです。

nice!(0)  コメント(0) 

テーブルコーディネート [インテリア]

はじめてテーブルコーディネートのコンテストに応募してみました。

結果は入選とはいかなかったのですが

案外、手持ちの物で出来るんだなと思いました。

実は、数年前にテーブルコーディネーターの資格を取得していおり

何もせず、放置しておりました。


0AD94DEA-3B04-4D99-8E32-0A7214D8C97D.jpeg

和がテーマでしたので、テーブルクロスに和の模様と帯を斜めにランナーとして使用

ランチョンマットはストライプでグラマラスに、あわじ結びをナプキンリングにしてみました。

7C5B04B0-3542-49FD-978B-4513D6876B7B.jpeg

カラーは紫とさし色に捕色である黄色

ほぼほぼ家にある物でコーディネート

04544442-EF21-4D0C-993E-558E5D6B7B4E.jpeg

少しがんばればホームパーティーがおしゃれになります。

nice!(0)  コメント(0) 

京都のカーテンショップCB SOWMさん [インテリア]

ずっと行ってみたいと思っていた京都のカーテンとインテリアのお店シービーソウム

ちょうど仕事で近くに行ったので寄ることが出来ました。

42E46455-05C2-48EF-8561-B2128672F0BC.jpeg

CD13EE8B-3A81-4C7D-A6F9-AA1AD86949E5.jpeg

カーテンの品揃えもグラマラスですが、店内のインテリアも楽しい設えです。

天井のクロスとペンダントもデザイン性の高い物が展示されています。

94CC6BEF-B674-49C8-82D8-BE9724BFF460.jpeg

5249B1E0-9145-4C7F-B8D6-3A5E7016E130.jpeg

このクロスがかわいいなと思い聞いてみたらマリメッコだそうです。

78814317-72B7-4BB3-A962-D33F1EA482E1.jpeg

私が一番ときめいたのがコレ!

スペインのequipo drt社のLAVERNIA、リネン80%ポリエステル20%のドレープとレースの間ぐらいのカーテン。1枚でも絵になるカーテンですが、私はこのレースにベルベットのドレープを合わせたい。

欲しいな・・・

nice!(0)  コメント(0) 

CASAMANCEの新作プレゼンテーション [インテリア]

テシードで開催されたCASAMANCEの新作発表会に先日行ってきました。

壁紙の新作です。

マキシム氏の説明はもちろん英語?いやフランス語か?・・・私の脳はもう日本語すら入ってこなくなっているというのに・・・

でも、ちゃんと通訳してくれるという親切さに私はいつも甘えている。

早くあの通訳してくれるイヤホンが巷にひろがらないかな・・・


海外の壁紙は日本のビニールクロスと違って、素材が紙であったり幅も小さかったりします。

プレゼンテーションで、ここにもかと思ったのが日本を意識したデザイン

日本の伝統や文化は海外ではトレンドになっている事

東京オリンピック開催に向けて注目のJAPANのようです。

そしてこの新作のクロスは「刀」をイメージしたもの

2BA31630-E24B-4FE9-A49D-9A1CED7A8230.jpeg

日本人が見てもそう思わないのがおもしろい。

驚いたのがこの刀のモチーフはシルクを1枚1枚カットしたものを、不織布に貼りラミネートしたものです。

触ると貼ってあるのがわかります。

もう一つ、葉がモチーフのクロスもそうです。

14294109-B09D-4B3F-A600-45559A5446FC.jpeg

あと、糸を貼り付けて同じような工程で作られているものもありました。

50C5C8E7-FA4E-4EB5-9B39-15B2E4C6ED81.jpeg


CASAMANCEのデザインは世界各国のその国々をイメージした壁紙が作られています。

発表会の様子(テシードさんのサイト)http://blog.livedoor.jp/tecido/archives/casamance2018.html



nice!(0)  コメント(0) 

アクセントクロスの選び方 [インテリア]

0093FBF7-C68B-434C-882C-66ED5A02DA70.jpeg

最近では、壁にアクセントクロスを貼るインテリアがようやく浸透してきたなと感じます。

アクセントというくらいなので、それなりのメリハリのあるものでないと貼る意味がありません。

せっかく貼るのですから、フォーカスポイントになるクロスを選ばないともったいないです。

選ぶときは壁にマステでサンプルを貼り、離れてみるといいです。

カーテンをご提案するときも少し離れて見て頂いたりしています。

実際、30cmくらいの位置からクロスやカーテンをずっと見ていることはないと思います。

部屋に入った時の印象、ソファに座った時に見えてくる印象をイメージしましょう。

そして、どうしても濃い色だと暗くなるのでは?と思われる場合は

白やベージュ、エクリュなどのやさしい色でテクスチャーや柄があるものにしておけば大丈夫です。

EDB548DC-A10B-484B-9C23-4AA66A435DCE.jpeg

仕事でアクセントクロスを選ぶときも、色を付けたくない場合は白系に大柄などをよく使います。

また、壁だけでなく、天井にアクセントクロスを貼ったり、梁や柱型だけにアクセントクロスを貼る場合もあります。

数年前、若い女性が購入されたマンションのトイレのすべての壁と天井をショッキングピンクで貼ったことがあります。

トイレをピンクにするのがそのお客様の一番のご希望でした。皆川美香さんのイメージかなと思います。


大切なのは、その空間にいて住い手が心地いいかどうか?そのためにはお部屋のイメージをしっかり固めることが大事です。難しく考えなくても、好きか嫌いか、ときめくかどうか、それでいいのです。

かといってもイメージがわかない・・・そんな場合はインテリアコーディネーターに相談されるといいと思います。


nice!(1)  コメント(0) 

デザインのある冷蔵庫 [インテリア]

ずっと昔、まだインテリアコーディネーターになっていなかった・・・というかなろうとも思っていなかった頃、

新聞で企業が今でいうコラボのような感じでしょうか「Will」というブランドを立ち上げたという小さな記事を読んで

何故か気になった。

それから忘れた頃にとびきりおしゃれな家電やかわいい車が発売されて、これか~Willって!

will.jpg

なかでもこの冷蔵庫WILL FRIGEが一目で気に入りましたが・・・

家族4人だと小さいかな・・・買換えの時期でもないし魅惑の丸いフォルムを眺めるだけ・・・

しかし、運命は2人を引き合わせることに。。。

まぁ・・・こんな形で冷蔵庫と再会もなんですが、諸事情で家を出て(のちに離婚)マンションを借り、家電をそろえることに

そして迷わず冷蔵庫はこの子!!

それからずっと使っていました。棚やドアポケットが使いやすく、自動製氷機もあって文句なしの冷蔵庫でした。

ず~と使い続け、昨年母の冷蔵庫が壊れたので譲ることに・・・寂しいけどいつでも会えるし

しかし、いたずらな運命は冷蔵庫と私をお別れさせるのです。母が施設に入所で家財を処分することに・・・・

あ~~~この子をだれかかわいがって欲しい。処分したくない~

思い切ってフリマアプリに出品することに、そしたら買ってくれる人がいました。よかった~

今放送中のオーファンブラックのドラマでも使われている冷蔵庫です。

生産終了になった今でも人気があります。頑なにこんな白物家電を作らない日本の企業、

またこんな冷蔵庫を作って欲しいものです。

ダメならSUMEGUの冷蔵庫、あと、ランドリーも日本仕様を作って手軽に購入できるようにして欲しい。



nice!(0)  コメント(0) 

川島織物セルコンfilo新作発表会2017 [インテリア]

2017年のfiloの新作発表会はドレープにレースだけでなく

バランスにトリム、クッション、ラグをコーディネート

そのどれもがカラーの合わせ方がため息でるほど素敵でした。

川島織物らしい上品さとトレンドの融合でした。

新しいhanokaシリーズは花薫る心地よさ、美しく豊かにインテリア空間を設える

花鳥風月からインスピレーションを受けたデザインになっているものです。

kawasima05.JPG

kawasima04.JPG

ボトムの3段フリルがモダンエレガンスです。

kawasima03.JPG

こちらのレースはインクジェット、光に透けると鮮やかな花の模様が光に溶け込み美しい

kawasima01.jpg

ウイリアムモリスいちご泥棒の新色です。プリントではすでにあった人気の色です。

椅子貼りも素敵です。

kawasima02.JPG

こちらもモリス、今回の新作「ケルムスコットツリー」

大柄なのでフラットな縫製がいいですね


トリムや装飾タッセルの色も増えて提案が楽しくなります。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。